“未来の社会をリードする実力”を
全参加チームで切磋琢磨!

『高校選抜 探究リーグ』は、国内外の学習イベント、各種競技会・コンテスト(ビジネスプレゼン、スポーツ、ゲーム等含む)の受賞経験を持つ高校生が、さらなる高みを目指すための新たな学びの場です。

参加者は、創造的な未来の担い手として各分野の専門家から出される課題に挑戦。
「芸術・クリエイティブ」「地球的規模の課題」「アントレプレナーシップ」の3つの分野で独自の解決策を提案し、評価を競う半年間のリーグ戦に臨みます。

仲間たちとの切磋琢磨で自身の異能を目覚めさせ、人々がこれまで見たことも聞いたこともない答えで世界を魅了し、自らの手で輝かしい未来を切り拓いてください!

プログラムについて

『高校選抜 探究リーグ』は、三菱みらい育成財団2023年度助成事業に採択された、
トゥワイス・リサーチ・インスティテュート社の探究プログラムです。

世界は今、よりよい社会の創造に貢献できる卓越した人材を求めています。
本プログラムは、真に豊かで平和な新時代を見出すために、既存の枠や窮屈な型にはまらず、社会全体に大胆な進化をもたらす意思と能力を持つ異能人材を発掘・育成することを目指しています。

参加方法

〈参加条件〉
-国内外の学習コンテストまたはそれに準ずるもので優秀な成績を修めた実績があり、高いモチベーションを持つ高校生であること
-3〜5名のチームで参加できること
-原則シーズン1〜3全てと、オフラインイベントに出席が可能なこと
*オンライン環境(サイト閲覧、Slack、プレゼン動画アップロード)が必要です

対象:高校1年生〜3年生 12チーム/50名程度※
※エントリー内容をもとに選考の上決定します。


❶ チームの代表者が「エントリーフォーム」でエントリーしてください。
〈登録締切:2023年10月31日(火)18:00〉

❷ 運営からの選考結果をお待ちください。
※結果は2023年11月7日(火)18:00までにメールでお知らせします。

❸ 選考通過者は、運営から届いたメールにある「個人登録フォーム」で参加登録してください。参加者全員、各自で登録します。
〈登録締切:2023年11月14日(火)18:00〉

❹ 運営からのメールで案内された「Slack」のワークスペースに参加してください。
※エントリー時に登録されたメールアドレス宛に、Slack招待リンクを送ります。

スケジュール

シーズン1から3の取り組みは全てオンラインです。

シーズン1

「芸術・クリエイティブ」

参加者全員の出席確認の後、シーズン開幕とともにテーマに基づいた課題が発表されます。
併せてこの分野の専門家からの視点が提示され、チームでの探究がスタート。
課題提出期限までに、チームの回答をプレゼンして撮影し、提出します。
全チームのプレゼンが出揃ったら、割り当てられた他チームのプレゼンを審査。
その後、外部審査員による審査を経て、最初のシーズンのランキングが発表されます。

2023年11月-12月


シーズン2

「地球的規模の課題」

前シーズン同様、期間の初めに課題が発表されます。
実際にこの分野に取り組んでいく専門家によるポイント解説を踏まえて、2度目のチャレンジがスタート。
提出期限までの間、チームで協力して時間を管理しながらプレゼン映像を仕上げて提出します。
相互審査で他チームの進化も目撃し、最終シーズンに備えます。
外部審査を経て、シーズン2のランキングが発表されます。

2024年1月-2月


シーズン3

「アントレプレナーシップ」

いよいよ最後のシーズン。
前の2つのシーズンで経験したことを土台に、起業家の視点とスキルを加えて、社会に通用する回答とは何かを探っていきます。
シーズン1、2と同じく発表された課題を期限内に仕上げて提出します。
相互審査、外部審査を経て、シーズンランキングが発表された後、今期のトータルランキングも発表。
成績優秀者には各賞が授与されます。

2024年2月-3月


オフラインイベント

交流会

全シーズン終了後、オンラインを離れてリアルの会場に集まる「オフラインの交流イベント」が開かれます。
競い合い、ともに学んだ同期の仲間たちと直接対話し、学びを支援した専門家やサポートスタッフと成果を確認して、次なるステージへ。

2024年4月or5月

*スケジュールは変更となる場合があります。

シーズンとは?

探究リーグの「シーズン」は、課題にチャレンジできる期間のことです。

課題が発表されて提出するまでの期間であり、1日で集中して課題を仕上げる、ひと月かけてじっくり取り組むなど、期間内の時間は自由に使えます。

シーズンの初めに課題発表、最終日に相互審査の締切があり、期間中ずっと何かをやり続けるものではありません。

これは、現実社会同様、取り組みの期間中にどういう時間管理をするか、また実際に課題を解く時間以外に思わぬ何かの情報に出会ったり、ひらめきを得たりという余白時間があるということが前提になっています。

FAQ

エントリー

Q.エントリーの条件はありますか?

・国内外の学習コンテストまたはそれに準ずるもので優秀な成績を修めた実績があり、高いモチベーションを持つ高校生であること
・原則としてすべてのシーズンに参加可能なこと
が条件です。

Q.どのようにエントリーすればいいですか?

3人〜5人のチームを組んでエントリーしてください。
*チームのメンバーがエントリー条件に当てはまらない場合(ぜひ一緒にやりたいが大会等の出場経験が無い、チーム人数が規定より多いまたは少ない等)、運営事務局で相談を受け付けています。
お問い合わせフォームはこちら

Q.エントリーしても参加できない可能性がありますか?

はい。エントリー内容をもとにした選考の結果、落選となる場合があります。

Q.参加は有料ですか?

参加にあたり費用はかかりません。また、遠方からオフラインイベントに参加する際には、本リーグ参加生徒を対象に交通費を支給します。

プログラム

Q.各シーズンでやることを教えてください。

・参加者は「チャレンジ課題」に取り組み、プレゼン映像と設問への回答を提出します。
・参加者同士によるプレゼンの相互評価を行います。
・外部審査を経てチームのスコアを受け取ります。
※全シーズン終了後、トータルスコアと入賞者には賞状が贈られます。またオフラインイベントが開催されます。

Q.エントリーしたら必ず全シーズンに参加しなくてはなりませんか?

原則として全シーズンへの参加が必要です。やむを得ず参加が難しい場合には、運営事務局にご相談ください。

Q.相互評価とは何ですか?

審査基準をもとに、参加チームのプレゼン映像を相互に審査・フィードバックをする評価方法です。ライバルチームのプレゼンをたくさん目撃して、次のシーズンに向けて実力を高める機会になります。

Q.オフラインイベントへの参加は必須ですか?

原則として参加することが望ましいですが、やむを得ず参加が難しい場合には、運営事務局に相談してください。

Q.各シーズン期間中はずっと課題に取り組むのでしょうか?

1日で集中して課題を仕上げる、ひと月かけてじっくり取り組むなど、期間内の時間は自由に使えます。
シーズン前半は「課題発表〜課題提出」、後半は「相互審査〜振り返り」を行います。
各シーズン期間の最後にそれぞれの結果発表があります。

Q.探究リーグの成果はどう活用できますか?

最も大きな成果は、参加者自身の自己発見の体験です。挑戦を経て獲得した自身の気づきは、より高度な各専門分野への興味関心、理系進路の選択、留学、起業等、各自の進路探究の重要な足掛かりになります。
また、授与されるスコアと賞状は、推薦入試や就職活動などの際に、学力の数値だけでは測れない積極性や粘り強さといった非認知能力を提示したいときに活用できます。

先生方・保護者のみなさまへ

『高校選抜 探究リーグ』は、未来の社会を牽引する次世代リーダー育成のために、柔軟性が高く大きな伸び代のある「高校生」を対象とした教育プログラムです。

従来の学力のみならず、自ら学習成果を競う大会に臨む志の高い生徒をはじめ、「異能」と呼ばれるような創造的な発想をする生徒、一芸に秀でる個性を持つ生徒、まだ自分の本当の力に気づいていないが未知の挑戦を求めている生徒など、世界で活躍できる可能性を秘めた人材に出会い、社会全体で支援したいと願っています。

ひとりでも多くの高校生のみなさんにこの機会を活用し、自身と社会の次なるステージへのステップにしていただけるようご支援・ご協力をお願いいたします。

TOP